ぬるっと中学受験〜2024年度受験組の備忘録〜

小2女児ママがぬるっと近い将来に向けて中学受験情報を収集するブログです。

え?中学受験の戦いはもう始まっている…だと? (´・ω・`)知らんがな

 いきなりやる気なし宣言wだってまだ小2だもの♡


 

初投稿で何この挑発的なタイトルwww

 

こんにちは。頭の程度がしょっぱなでバレたいづみ@小2女児ママです。

アホ丸出しですが、これでも中学受験経験者です。中の下の学校でしたが。

キリスト教のお嬢様学校でごきげんようとか言ってました。お嬢様が聞いて呆れますねwwwイエズス様も嘆いていることでしょう。

 

お嬢様学校は全く肌に合いませんでしたが、母校は大好きです。受験して中高一貫校に行って本当に良かったと思っています。

なので娘も受験をさせるつもりです。(娘自身はイマイチ理解していないので絶賛洗脳中)

トンビは鷹を産まないのはわかっているので娘に難関校を目指させるつもりはありません。

奇跡的にめちゃめちゃ頭が良くなり、本人が目指すと言ったらもちろん止めませんが、1年生にして補習の常連だったあたり、しっかり親の遺伝子を受け継いでいる模様です。

あ、ちなみに父親は脳みそが筋肉で出来ています。

 

f:id:chuugakujuken:20190717222715j:plain

現在小2の娘はまだ通塾はしていません。せがまれてチャレンジタッチだけやっています。後は英語とバレエに通っていて、勉強も嫌いではないですが、バレエが一番楽しそうにやっているかな。

そんな感じで今のところ受験準備は全くしていませんが、周りはもう結構勉強頑張っている子ばかりなんですよね。

公文に学研、もちろん塾に行っている子も…

公文×塾とか、学研×塾とかの子も。

すげーな。。。

学習内容って何やってるんだろ。

いずれにせよ、きっとそういう子は中学受験組だよね。

自分で言うのもいやらしいですが、駅前の小学校(公立ですが)の学区で場所柄割と高所得系のおうちも多いので、教育熱心な家庭も多いです。その波にうっかり流されそうになります。というか、流されて公文の体験に行ったこともあります。

だけど、もし公文に通ったら、週2回の公文に英語にバレエ、当時はスイミングも通っていたので、それも加えると毎日パツパツです。いや、パッツンパッツンです。

娘もパツパツですが、家計もパツパツになりそうだったので(受験組の中では相当脆弱な家計かもしれないなwその話はおいおいw)、少なくとも4年生までは通塾はしないことに決めました。

どうせ高学年では娘はもちろん周りの子も習い事が増えて遊べなくなるんだから、せめて低学年のうちはできる限りお友達と遊ばせてあげたいんです。

教育熱心とはいえ、うちはいわゆる下町の地域なので、世田谷区とか品川区のそれと比べたらかわいいもんだと思います。

もしかしたらそっちの方の学校では当たり前に塾通っている子も多いのかなとも思いますが…

 

ま 、 知 ら ん 。

 

 よそはよそ。うちはうちのスタンスは崩さないようにしないとね。

 

 

 

とはいえ気になる中学受験。


 

子どもはまだ受験体制には入らなくても良いけれど、親は下調べを始めても良いのかな、とも思います。特に中学受験経験者は自分の経験がある故に固定観念がありまくるからね。

その固定観念を早々にぶっ壊しておく必要があるかな、と思ってとりあえず先日この本と、

 

 

そしてこの本も購入しました。

 

 

中学受験は親が9割 は学年・科目別と、最新版、2014年に出版された本と3冊あるようですね。私はケチって古本屋さんで購入したので2014年版です。うん、まぁこの数年は誤差です、誤差。知らんけど。

 

結構この一冊で昔と違うんだなぁとあっさり固定観念が取り払われた気がします。一番印象的だったのは難易度があがっているよーって話。

システムはもちろん難易度も昔と同じでは対応できないなんて、本当に昭和の生まれで良かったです。。最難関校は東大の入試レベルの問題もあるとの事で本当に昭和の生まれで良か…

 

一冊手元に置いておくと浮ついたときにハッと我に返らせてくれる気がします。

 

ダイヤモンドセレクト 2019年 8月号 [雑誌] (本当に子どもの力を伸ばす学校 2020年入試版 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング)の方は、衝動買いの一冊。

ストレスが溜まると本を爆買いする癖があるのですが、その時に勢いで購入した一冊です。今の学校の勢力図がわかったり、立教系列はこれだけあるとか、実はここも青学系列になったよ、とかそういうのがガーっと載っています。

自分が学生時代とは違う名称の学校もたくさんあるし、勢いで購入した割に重宝しそうなのでメルカリに出さず←、手元に置いておこうと思います。

例えば、かつては厳しかった北鎌倉女子学園。紙面にインタビューが載っていましたが、だいぶ様変わりしたようです。

ちょっと衝撃だったので次回の記事で書こうかな。

今の北鎌、卒業生が見たらきっとひっくり返るんだろうなー。

 

少子化で学校もしっかり経営をしないとすぐに廃れていくんだろうねー。世知辛いぜ。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村